2009.05.16(Sat)
杵築散策

先日、前々から行ってみたかった 杵築 へようやく行くことができました。(^^
(大分に来てから 県内を南から順に勝手に散策しています。)
杵築にはお城があり、武家屋敷など歴史的な史跡が多いところ。
史跡好きな自分には、行く前からとっても楽しみにしていた場所。(^^
この日は 雲ひとつなく おだやかな最高のお天気。
杵築へ向う車内から すでにハイテンションでした。(^^
杵築城は小さいですが、三方を海と川に囲まれた
情緒ある景観のお城でした。

その後、 住吉浜 へ。
遠浅の海はとっても綺麗なブルーで砂浜も綺麗。
この日は霞がかかっていて見えなかったけど、
澄みきった日には四国も見えるんだそうです。

それから 武家屋敷、酢屋の坂、など有名な史跡を見学。
その史跡群の中には小学校なんかもあり、
ランドセルを背負った子供たちが ワイワイ下校していく姿がとっても可愛らしかった。(^^
身近に歴史がたくさんある街で育って とっても羨ましい子供たちです。
次に来るときは潮干狩りに行って、
そのあと城下カレイを食べてみたいな~。(^^
真夏の暑さが来る前に、みなさんも出掛けてみてはいかがでしょうか。
- 関連記事
| ・日記 | 21:57 │Comments0 | Trackbacks0│編集│▲