トロQ



先日、以前から家族で乗ろうと計画していた トロッコ列車に乗って参りました!

乗ったのは 大分から湯布院まで期間限定で運行しているトロッコ列車、
“ TORO-Q ” トロキュー。

夏休みに入ったし 人もさぞ多かろうと予想してましたが
ガラッガラの半かしきり状態!(^^;

湯布院までの一時間半、
外の景色を眺めながらの ゆる~~い列車の旅を満喫。
電車好きの息子も大喜びでした!



電車の中で奥さんと 何で“ TORO-Q ”って名前なのかについて議論。

僕: 「 トロQ だなんてかわいい名前やね~(^^)。
    そもそもトロッコ列車のトロッコって名前、由来はどこからきてるんだろね。 」

奥: 「 多分 走るのが“ トロ~い ”からじゃない~?
     あっ!分かった!! トロッコ♪トロッコ♪って音をたてて走るから!!」
    
...と、奥さんは真面目に答えるのでした。


僕: 「............ いい景色やね~...」

この日の夜、偶然にもTVでトロッコ列車の番組があり
その由来についても触れていました。
英語の“トラック”がなまって→“トロッコ”になったんだそうです。

 

由布院駅に着くとレトロな送迎バスがお出迎え。

そして民芸村を散策、
お店のディスプレイに使う小物を購入しました!


今度は 紅葉の季節にまた行きたいな~!(^^)



| 未分類 | 23:41 │Comments0 | Trackbacks0編集

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://idee89.blog.fc2.com/tb.php/408-7a2c0571

| main |

Profile

idee

Author:idee
idee のブログへようこそ!

Carender

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


検索

Face Book ページ

ブロとも一覧

Mobile

QR