2007.04.29(Sun)
琉球?
いや~ 今日はホントにいい天気で行楽日和!
G.Wで休日の皆さんは良い一日を過ごされたのではないでしょうか(^^)
僕ものんびり 温泉にでも行きたいな~
さてさてそのG.Wの休日で 今日 宮崎市から義兄がお店に遊びに来てくれ、
お昼でも一緒に食べよう! と、大分の郷土料理を食べさせてくれるお店に行きました。
兄が注文したのは“やせうま だんご汁”。
僕は“琉球” なるものを注文。
“やせうま”は知ってたけど、“琉球”ってナンダ?
大分に来て たまに耳にしてたけど...名前から想像するに沖縄っぽい...
(ていうか“琉球”からはどう頑張っても沖縄しか想像できなかった...)
ずっと気になってたけど 今日ようやくご対面!
運ばれてきたのは 醬油ベースの甘辛いタレに漬け込まれた関サバ。
すり胡麻と刻みネギ、そしてワサビをつけていただきます。
さすが関サバ、コリコリした食感がたまらなく美味しかったです!(^^)

お酒を飲む人には いい肴になるんでしょうね~
丼にしても美味しそう(^^)
...でも なんでコレが“琉球”ってゆーんだろう?

G.Wで休日の皆さんは良い一日を過ごされたのではないでしょうか(^^)
僕ものんびり 温泉にでも行きたいな~

さてさてそのG.Wの休日で 今日 宮崎市から義兄がお店に遊びに来てくれ、
お昼でも一緒に食べよう! と、大分の郷土料理を食べさせてくれるお店に行きました。
兄が注文したのは“やせうま だんご汁”。
僕は“琉球” なるものを注文。
“やせうま”は知ってたけど、“琉球”ってナンダ?
大分に来て たまに耳にしてたけど...名前から想像するに沖縄っぽい...
(ていうか“琉球”からはどう頑張っても沖縄しか想像できなかった...)
ずっと気になってたけど 今日ようやくご対面!
運ばれてきたのは 醬油ベースの甘辛いタレに漬け込まれた関サバ。
すり胡麻と刻みネギ、そしてワサビをつけていただきます。
さすが関サバ、コリコリした食感がたまらなく美味しかったです!(^^)

お酒を飲む人には いい肴になるんでしょうね~
丼にしても美味しそう(^^)
...でも なんでコレが“琉球”ってゆーんだろう?
| 未分類 | 19:56 │Comments0 | Trackbacks0│編集│▲