新米の香り。



実家に届いた 60?の新米です。

僕の奥さんの家では 兼業でお米も作っていて
毎年この時期になると 新米を届けてくれるのです。
本当にありがたいことです。
汗水たらして育てたお米、感謝しながら一粒残さず大切にいただきたいと思います。

お米作り...
大部分に機械が使われるようになったとはいえ
大変な重労働です。
今年は手伝う事が出来ませんでしたが
以前 苗作り~稲刈り を少々手伝ったときは
我ながら なんて自分は非力なんだろうと思いました。
腰が砕けましたもん... (情けない...)

義母などは 細い体にもかかわらず
収穫したてのお米を袋詰めにした 30キロの袋を (写真の物です)
ヒョイヒョイ と肩に担いで自分の身長ほどの高さまで積み上げていました。
「おかあさん、何でそんなに軽そうに持てるんです?」 僕が聞くと

「だってもう何十年もやってるんだもん、慣れよ。」 
「それと気合! ヨッシャ!」 と言い
休むことなく 無駄のないスムーズな動きで 黙々と作業を続けるのでした。
ホントにすごい義母です。

今年いただく初めての新米。
炊きたての香りが またなんともたまりません (^^)
この時ばかりは お米の“味”が口いっぱいに広がって
おかずは何であれ、ご飯が進んでしまうのでした!!

僕の小さい頃、お米を一粒でも残すと両親から怒られていました。
今ではそのおかげで 自宅でも外食でも ご飯粒を残す事はしません。

僕も我が子には お米は一粒も残さず食べるように教えていくつもりです。

| 未分類 | 17:40 │Comments0 | Trackbacks0編集

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://idee89.blog.fc2.com/tb.php/156-87d0a0a6

| main |

Profile

idee

Author:idee
idee のブログへようこそ!

Carender

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


検索

Face Book ページ

ブロとも一覧

Mobile

QR