幻の作品。


via doan ボレロ
 素材はイタリア製の羊革に花の型押しをしたもの。
そして写真では分かりにくいのですが薄くペイズリー模様を
プリントして、オレンジ・ピンク・黄色・若草色・グリーン・ブルー等
いろんな色を職人が手染めしてあります。

いろんな色が入っているのですが それぞれが優しい色なので決して色同士が
喧嘩することなく すごく良く調和していますよね!
革もとても柔らかいんですよー!

実はこの作品、入荷したその日に売れてしまい 数もあまり作られていない為
もうどこのお店にも存在しない、幻のバッグなんです。

今店頭には同じ革を使った別の型が置いてあります そちらはまた
次の機会にアップいたします。


↓なんとも言えない優しい色。
いつまで見てても飽きがきません(^^)



 売れたときは 嬉しさと、もっとお店にいてほしかったという気持ちが半々でした
もっとたくさん写真撮っておくべきだった



| 未分類 | 18:48 │Comments0 | Trackbacks0編集

20way バッグ


fu-Si 20wayバッグ

 今日ご紹介するこちらのバッグ、20way。 そう、なんと20通りにも
形が変形してしまうすぐれもの。  2wayや3wayなんかは時々耳に
すると思いますが、さすがに20wayはありませんよね(^^)
金具の接続やベルトの取付け方でいろんな形のバッグが楽しめます。(取扱説明書付)

 変形例を見て頂く前に、素材のご説明を。
革はイタリア製の牛革に羽の型押しをしています、それから
革の表面に染料を落とし 手染めをして 最後に薄くゴールドの
箔でコーティングしてあります。これだけ手間が掛かってあるだけあって
形はシンプルですがとても存在感のあるバッグです。

20ある形の中から4つ選んでご紹介します!

↓こちらはショルダーに変形した例。
個人的にはこの形が一番お気に入りです。


↓続きましてハンドバッグタイプです。
底の部分にたっぷりマチがありますので
かさばる物もゆっくり入りますよ。


↓斜めがけタイプ。旅行やレジャー等は
この形がいいですよね、両手が空いて動きやすい!


↓さらにリュックにもなってしまいます!

| 未分類 | 11:32 │Comments0 | Trackbacks0編集

三輪車☆


今月の初めに、僕と 奥さんと 姉の3人で、お店に置く お客様用の
ソファーを買いに、インテリアショップに出掛けた時の話。
 ショップに到着して車から降りるなり

姉     「キャー! コレかわいいー!」
       「お店のインテリアにしようよ!」

奥さん  「ホント!かわいいー!」

僕     「うん!いいよコレ! ....で値段はいくら?」

お目当てのソファー売場はおろか、店内にすら入っていないのに
三人ともお店の外の三輪車に一目惚れ。
全然目的じゃなかったのに、でもそういう時にいい物に出会うことって
けっこうありますよね。

結局 目的のソファーは予算内でいい物が買えたので
その残ったお金にちょっとプラスして三輪車を買う事ができました。


こちら 三輪車とおそろいの....えーっとなんていうのかな?
リヤカー?すいません、名称は分かりませんがこちらも一緒に
購入しました。お花とかグリーンを入れて飾り付けてみようと思っています。

| 未分類 | 16:22 │Comments0 | Trackbacks0編集

フォーマルバッグ


クリスタル フォーマルバッグ

今日紹介するこのバッグ 素材はいったい何で
できているでしょうか?

正解は.....実はこれ 豚の革で出来てます。

このバッグを店頭で初めて見られる方は皆さん
「えー!これ革で出来てるの!?」とか「貝で出来てると思いました!」

...とびっくりされるのです。

普通革は柔らかくしたり、腐らないようにタンニンや薬品で“なめす”
のですが、この素材はなめしてはおらず、特殊な加工で腐らないように
してあります。

そうして加工された革を、ハート型に裁断し 一枚一枚手作業で染色
してゆくのです。

結婚式はもちろん、ちょっとしたお呼ばれの席でも持っていただける
とてもかわいらしいバッグです。





| 未分類 | 17:17 │Comments0 | Trackbacks0編集

ホワイトにブルーが爽やか


via doan ドルチェ セミショルダー

素材はイタリー製の牛革、それに蝶の型押しをして
蝶の部分に職人が一つ一つ手染めを施してある 手間の
かかった革を使用してます。

今までのスタンダードな茶色、黒のバッグもいいですが
やっぱり暑くなってくるとこういう見た目に涼しい色がいいですよね。

ファスナー部分の裏生地にはブルーのスウェードを使って
いて、チラッと見えるのがまたオシャレなんです。

収納は3つに分かれていて、ファスナーポケット、携帯
ポケット、さらにキーホルダーまで付いてて機能性も充実!
このシリーズは他に色違いで、ベージュ・チョコもあるのですが
個人的にはホワイトが一番のお気に入りです。



| 未分類 | 23:32 │Comments0 | Trackbacks0編集

キャンプ場を予約しました!

 こんばんわ、今日はホントに暑かった延岡市。
お昼過ぎには今年初の蝉の鳴声を聞きましたよ!
    やってきますねいよいよ夏が!

この間 親友から電話がかかってきて開口一番
「キャンプに行こうや!キャンプに!」って。

早速次の日に とても綺麗な海の前にある僕らの
お気に入りのキャンプ場に電話をいれたところ、
「申し訳ございません、ご指名のケビンは8月 9月とも
もう予約でいっぱいでございます、オートキャンプ場
でしたらございますが。」とのこと.....

~~やっぱりここは無理かー、人気あるもんなー、
以前行った時は4ヶ月くらい前に予約入れたから
いい部屋が取れたけど、今日みたいに夏を肌で実感
すると僕等と一緒みたいにキャンプに行きたくなる
人がいるんだ きっと(多分)。~~

 とか考えながら担当の方の案内を聞いていると
電話の向こうで誰かが小声で「ちょっと、キャンセル、
キャンセルでたよ。」って.... すると...

「すいません、ただいまケビンにひとつキャンセルが
でましたのでよろしければご用意できますが。」

「えっ!?」思わぬミラクルに戸惑いましたが、すぐさま
「じゃ お願いします!」 無事予約を取ることに成功したのでした。

ということで8月にキャンプの報告 いたしますのでお楽しみに!

| 未分類 | 19:02 │Comments0 | Trackbacks0編集

お気に入りバッグ


NONNY GURVY 麻ガマグチバッグ
 インポートの麻にココナッツで作ったボタンをアクセントに
取り付けてあり、ポケットやサイドに使ってある革はポニーの
革のメッシュ、持ち手は竹....

というガマグチの金具以外はすべて天然の素材でやりきった
作品です。シンプルな白のTシャツに合わせるだけでも存在感
たっぷり、持ち手は肩にも掛けられる長さになってますので
ショルダーとしてもお持ちいただけます。こんな個性的なバッグで
海なんかに出掛けてみるのもいいですよね!

| 未分類 | 15:17 │Comments0 | Trackbacks0編集

近くの植物園にて。


 この写真は近くの植物園でとったものです。

いつもはお子さん連れの家族や、お散歩をする方、
シートを広げてお弁当を食べてるカップル達で
賑わっているのですが、朝早く行ったのでまだ誰
もいなくて園内すべて貸切り状態、お花も綺麗で
したし とてもいいリフレッシュになりました。


 このバッグいい柿色でしょう!?
厳選した牛革に植物タンニンで染上げているので
“鮮やか”ではないですが非常に“深み”のある
いい柿色なんですよ。
 こういう 革本来の味を持ってるバッグは自然の
中に違和感なく溶け込んでしまうんですよね。


 

| 未分類 | 18:03 │Comments0 | Trackbacks0編集

ブログ開設しました!

 ようやくブログを開設できました!
このブログは、素材とデザインにこだわる国内のプライベートブランド
バッグの専門店 創作屋が、もっとたくさんの方々にこだわりのバッグ
を見ていただきたいと始めました。
 これから新作情報、お気に入りの作品、スタッフの日常などを日々
綴ってまいります。コメント大歓迎ですので 何かご意見、ご感想など
ありましたらお聞かせください。

| 未分類 | 13:37 │Comments0 | Trackbacks0編集

| main |

Profile

idee

Author:idee
idee のブログへようこそ!

Carender

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2006年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


検索

Face Book ページ

ブロとも一覧

Mobile

QR